HP mini 100-3500なんてのを使ってみる
今まで移動用端末として工人舎のPA3なんてのを使っていたんだが、WindowsXPのサポートも終わったし、それ以前にバッテリがまったく充電できなくなってしまったので中古のHP mini 110-3500なんてのをGetしてきた。
んで最初にディスクを現在使っていない500GBのものに換装。
OSはWindows7のProfessionalが1つ余っているんで300GB強の領域を取ってのせることにした。
んで残りの領域はLinuxを入れることに…
特にこれを使いたいってデストリがあるわけでもなかったんだが、、
Ubuntuとか最近重くなってるって話だったので素直にDebianを…
って思ったけど、単純に入れてもつまらない?のでWattOS R8の LXDE 版なんてのを入れてみた。
まぁ素のDebianいれるのとほとんど変わらんけどね。
ただ、まいったのはWifiがなかなか設定できなかった事ですな。
正確にはDebianのwikiみて設定そのものはすぐにできたんだけどね。
問題は2つあって、
- リブートすると設定が消えちまう。
- 何度もチャレンジしてやっとこさ繋がる。
ってやつでして…
1.に関してはなんか毎回modprobeしてやらんとうまくいかない。
いろいろ設定いじってるときにおかしくしたのかなぁとかいろいろ調べてて結局解決策は/etc/moduleの最後に”brcmsmac”の行を追加でとりあえず解決。
問題は2.なんだよなぁ
wicd-clientで認証エラーを繰り返しでもしつこくつなぎに行ってやっと繋がる状態なんだけど(繋がったときにも認証エラーが表示されてた)、これなんとかならんかなぁ
まったく繋がらないわけではないからとりあえず良しとしてますけど。